unique_prm_js_blog_header_comment

【脱枠】脱枠後の基礎出来上がり状態を撮影

脱枠後の基礎出来上がり状態を東西南北2枚ずつ撮影。
クラックやジャンカの有無を確認します。
住宅検査 ホームリサーチ
【脱枠】脱枠後の基礎出来上がり状態を撮影

【脱枠】アンカーボルト、ホールダウン金物を撮影

アンカーボルト、ホールダウン金物の通りが分かるように、東西南北2枚づつ撮影。
住宅検査 ホームリサーチ
【脱枠】アンカーボルト、ホールダウン金物を撮影

最低16枚撮影して下さい

1.立上り型枠終了時に、東西南北各1枚撮影。
2.立上り型枠かぶり厚が分かるように、型枠内部の配筋を外周部各2枚撮影。
3.アンカーボルト、ホールダウン金物を3箇所抜粋して撮影。

【型枠】立上り型枠終了時に撮影

立上り型枠終了時に、東西南北各1枚撮影。
住宅検査 ホームリサーチ
【型枠】立上り型枠終了時に撮影

【型枠】型枠内部の配筋を外周部を撮影

立上り型枠のかぶり厚が分かるように、型枠内部の配筋を外周部各2枚撮影
住宅検査 ホームリサーチ
【型枠】型枠内部の配筋を外周部を撮影

最低30枚撮影して下さい

作業前に東西南北各1枚を撮影
掘り方完了時に東西南北各1枚を撮影
砕石を敷き詰めた段階で、東西南北各1枚を撮影。
ランマー転圧1回目終了時に東西南北各1枚を撮影。
ランマー転圧2回目終了時に東西南北各1枚を撮影。
ランマー転圧3回目終了時に東西南北各1枚を撮影。
防水シート施工後に東西南北各1枚を撮影。

終了後前面道路写真を2枚撮影。